このたび豊田市では、市内中小企業の3Dプリンター活用を支援するため、
とよたイノベーションセンター内に簡易型3Dプリンターを設置し、3Dデータ出力サービスを始めました。
3Dデータをとよたイノベーションセンターに持ってきていただくことで出力を行います。
詳細に関してはこちらのパンフレットを御覧ください。
3Dプリンターハードウェアスペック
- 機種名:「UP! Plus」
- 成形方式:積層造形法
- 試用材料:ABS 樹脂(白色のみ)
- 積層ピッチ:0.15mm~0.40mm
- 造形サイズ:140W×140D×135H mm
- データ入力形式:STL
申し込み方法
利用規約を読んでいただき、申し込みが可能か確認をお願いします。
申込書は、下記の書式となります。PDF形式、もしくは、WORD形式のファイルをダウンロードしていただき、
申込書に記載のFAXもしくはメールアドレスに送付ください。
注意事項
- ファイル形式はSTLファイルをご準備ください。
当センターではSTLデータの加工などを行うことが出来ないため、
データによっては作成できないものもあります。 - データが正常でも、形状により作成できない3Dデータがあります。
必ず作成できるとは限らないのでご了承ください。
作成可能な形状に関して
当センターで随時、テストモデルを作成していきます。
最新情報に関しましては、ホームページに随時掲載していきますのでご確認ください。
その他、3Dプリンターに関する質問・相談などは当センターにお聞きください。