『スモールM&A(第三者事業承継)セミナー』第3回目 10/22開催!
~M&Aの基礎から実践(全3回予定)~
近年増加傾向で事業承継の一形態として身近になりつつあるスモール M&Aですが、一般に秘密裏に進められています。その実態と流れを紹介しながら,スモール M&Aの実施類型とリスクヘッジについて説明いたします。実行例を通じ基礎から学びたい経営者の方にお勧めです。
次期後継者候補が見あたらない企業
他社の経営ノウハウと自社事業との相乗効果を狙って成長を考えている企業
この機会に受講いただきたく、ご案内します。
【スモールM&Aの意義】
経営資源の散逸の回避
事業再構築又は生産性向上の早期実現
リスクやコストを抑えた創業,あるいは新規参入
【セミナー内容】
◆『コロナ禍の今だからこそ考える事業承継・M&A策』
第1回目 6月25日(金)14:00~16:00 (終了しました)
◆『M&Aを知れば事業承継の選択肢が広がる』
第2回目 8月27日(金)14:00~16:00 (申込受付中)
◆『コロナ禍における事業再構築、サプライチェーンの確保』
第3回目 10月22日(金)14:00~16:00 (申込受付中)
3回ともセミナー終了後に個別相談を承ります。
全3回、すべて出席でなくても、申込可です。
ご希望の日程でお申込みください。
【日時】
第1回目 令和3年6月25日(金) 14:00~16:00 接続開始 13:30~
第2回目 令和3年8月27日(金) 14:00~16:00 接続開始 13:30~
第3回目 令和3年10月22日(金) 14:00~16:00 接続時間 13:30~
【講師】小西 敏明 氏(NBR合同会社代表 中小企業診断士、M&Aシニアエキスパート)
森 正樹 氏(中小企業診断士)
【会場】ものづくり創造拠点SENTAN
ZOOMによるオンライン同時開催します
※配布資料が必要な方はご来場ください。
【対象】豊田市内外の中小企業
【受講料】無料
※詳細は下記をご覧ください。

PDFをダウンロードして申込書を送付、または下記から入力フォームでお申込み可能です。