オンライン併用セミナー『切削理論WEBセミナー』 募集開始!
工具のプロに学ぶ!
~切削理論を学び、合理的な切削条件を考える~
機械加工は、多くの技術を工場現場内のOJTによって上司や先輩から学びますが、今回はそのOJTに加えて、工具のプロから直接切削理論を学び、合理的に切削条件を考えるための基礎を作る体系的な学習の機会です。
本セミナーでは、ドリルによる切削を事例に、切削理論を学ぶだけでなく、ドリルの各部形状の切削に与える影響やホルダー・クーラント・工作機械も含めた生産性向上、トラブルシューティングなどについても具体例から学びます。
【講座内容】習得できる主なスキル
- ドリルの種類と特長
- 穴加工への要求・ドリルの精度・取付精度
- 切り刃形状・切削力・切屑の関係
- 加工条件・生産性の向上
- 微細加工
- トラブルシューティング など
【日時】11月5日(木)13:30~16:30 接続開始時間13:00~
【会場】ものづくり創造拠点SENTAN
または、ZOOMによるオンライン受講も可能です。
【講師】株式会社イワタツール 代表取締役社長
日本機械工具工業会 副会長
岩田 昌尚 氏
【対象】切削加工・生産技術・金型設計・製品開発関連の職場の従事者
【受講料】無料
※詳細は下記PDFをご覧ください。
参加希望の方は下記PDFをダウンロードして、申込書を送付してください。
